初めまして、ゆうと申します。
1989年生まれの男性。岐阜県在住。お金の関係の仕事を行う会社員です。
このブログでは、主に公務員試験や資格試験の受験をされる方へ、勉強方法や心構え等、私自身の経験を基に役立つ情報を発信していきます。
また、私が今までにしてしまった失敗、そしてその反省や気付きから学んだことについても記事を書いていきたいと思います。
経歴
これまでの私の経歴です。
怠けたり努力したり、失敗したり上手くいったり。色々な経験をしてきました。
岐阜県にて誕生
保育園
元気に成長していきます。
親の勧めで年長クラスから水泳を習い始めました。
小学校
勉強は苦手でしたが元気はありました。
親の勧めで3年生から硬式テニスを始め、保育園で始めた水泳は6年生まで続けました。
中学校
勉強もスポーツもそこまで熱が入らず、友達と遊ぶことやゲームに夢中になっていきます。
部活動でテニス部に入るものの軟式テニスのため慣れないフォームに苦戦しました。
そのためか部活へは参加していましたが、そこまで力は入れてなかったです。
また、初めて塾に通わせてもらったものの勉強に熱が入らず、ただ通っているだけという状態でした。今思えば本当に両親には申し訳ない。
中学3年生で英語検定3級、漢字検定準2級に合格しました、これが生まれて初めての検定でした。
その後、高校受験がありました。
第一志望の公立高校は不合格となり、第二志望の私立高校へと進学します。
高校
勉強は程々に頑張り、ブレイクダンスと筋力トレーニングに夢中になりました。
高校に入り、中学校の時と同様にテニス部に入部したものの熱が入らず、あまり部活動に参加しなくなります。
ちょうどその時期にテレビで観たダンス番組でブレイクダンスを知り、あまりのかっこよさにダンスを始めることを決意しました。
地元にダンススクールがあったため習いに行くことにしました。初めて自分から習いに行きたいと思った習い事になります。
中学校の時の反省から勉強は試験の前だけでもしっかり勉強するようになりました。成長したようです。
放課後は試験の前だけは勉強しつつ、それ以外はひたすらダンスを練習していました。
高校2年生からは生徒会役員として活動します。動機は大学進学のための推薦をもらいやすくするという不純な理由でした。
しかしこの生徒会活動が意外と楽しく、任期が終わる3年生の夏までダンスと生徒会活動で充実していました。
生徒会活動のおかげで大学の指定校推薦をいただき、愛知県の大学に進学しました。
弁護士になることが夢だったので、法学部に入りました。
大学
大学生活は私の人生の中で最も苦労し、最も充実した4年間でした。
大学1年生
まだ本格的な勉強は始めず、講義とダンスをメインに過ごしました。
入学してからしばらくは慣れない大学生活に戸惑いつつ、4年間でどんな勉強をしていくべきなのか考え、計画を立てていきました。
本当は入学前から考えておくべきことだとは思いますが、何も考えておらず出遅れましたね。
大学職員の人から話を聞きつつ、どんな勉強をしたらいいのか、どんな資格を取っていけばいいのかしっかりと話し合い方向性を決めました。
本格的な勉強は2年生からとし、講義はしっかりと受けて法律の基礎を学びつつ、ダンスサークル等でダンスの練習をしていました。
夢である弁護士になるためには最難関の司法試験に合格しなければならず、法科大学院への進学も必要となるため、やることはかなり多いですがコツコツと進めていくことにしました。
大学2年生
本格的に勉強を開始し、毎日ひたすら勉強していました。
大学が開いている行政書士の資格講座に申し込み、資格の勉強を本格的に始めました。
1年生の時と大きく変わり、大学の講義を受けつつ、空いた時間は図書館で勉強するという生活に変わりました。
遊ぶ時間がほぼ無く大変でしたがとても充実していました。
行政書士の試験の結果は不合格でした。
とても残念でしたが、何が足らなかったのかを振り返り、次に生かせるようにしっかりと反省をしました。
この結果を受けて、司法試験受験のために法科大学院進学という進路を変更し、公務員試験を目指すこととしました。
専門性の高い国家公務員を目指し、自分が学んでいる法律を活かせることをしたいと思ったのがきっかけです。
大学3年生
2年生の時以上に勉強に力が入るようになり、ほとんど1日中勉強するようになりました。
公務員試験の範囲は広く、試験まで約1年間しか期間が無いため毎日ひたすら勉強する生活となりました。
大学の講義や公務員講座の授業以外は図書館で勉強、休日も1日中勉強をしていました。
高校までに学んだ範囲も含まれているため、大学入学までそこまで真剣に勉強してこなかった私はほぼ1から学び直すような形になりました。
やるべきことをやらなかったツケは大きいととても反省しました。
毎日ひたすら勉強し続け、徐々に力がついていきました。
大学4年生
公務員試験の本番の年です。最後の追い込みを行っていきます。
試験は5月頃から行われます。
私は地方公務員と国家公務員のどちらも日程が重ならない限り全て受験していきました。
地方公務員であれば警察、市役所、県庁等。
国家公務員であれば国家一般職、裁判所、国税局等。
かなりの数の試験を受験しました。
試験の結果、警察や市役所の筆記試験は合格することができたものの、国家公務員の試験は全て筆記試験で不合格となりました。
志望していた国家公務員が不合格となり、かなりショックでした。
また、筆記試験が合格していた警察や市役所は面接試験で不合格となりました。
かなり勉強したつもりになっていましたが、全然足りず、面接についても努力不足であったことを身をもって知りました。
一通りの試験を終え、しばらく落ち込んでいたのを覚えています。
そして、しばらくしてから公務員講座の先生等、周囲に今後のことを相談し、浪人をして翌年に再度受験することを決めました。
その後、試験の結果から苦手な科目等を検討し、翌年の試験までの勉強の計画を立てました。
そして計画に沿ってコツコツ勉強する日々が始まります。
公務員試験浪人
周囲の友達が就職していく中、浪人していることに焦りを感じつつも全力で勉強します。
始めは計画通りに決めたことを淡々と勉強していましたが、企業から内定をもらった話を友人から聞いたりして焦りを感じることも多く、辛かったです。
そしてその後、大学の卒業式が行われ、友達を別れることになります。
無事に卒業できたことは嬉しいことですが、みんな卒業したので大学に友達が来ることはありません。
卒業後もしばらく大学の図書館を利用して勉強していましたが、友達のいなくなった大学にとても寂しさを感じていました。
すぐに試験
大学を卒業してしばらくするとすぐに公務員試験の時期が来ます。あっという間でした。
今回も在学中に受けた試験と同様に国家公務員、地方公務員のどちらも日程が被らない限り全て受験することにしました。
今度は合格
国家公務員、地方公務員のどちらもほぼ全て筆記試験を通過しました。
その後面試験を経て、最終的に労働局に内定をいただきました。
長い期間勉強をして、かなり辛い時期もありましたが、無事に合格したことがかなり嬉しかったです。
両親、公務員講座の先生、大学の友達等、お世話になった人達に合格を報告し、皆さんが祝ってくれました。
就職後
労働局の仕事が始まってからは毎日がむしゃらに働きつつ、仕事に関係する法律の勉強を行っていきました。
法学部の時に学んだ法律が役に立つこともあり、興味を待って仕事をすることができました。
しかし、働いていく中で、将来の目標や理想を叶えるにはどうしたらいいだろうと考え、裁判所や国税局の仕事を経験することが良いのではないかと結論に達し、転職を決意しました。
働きながら勉強
転職を決意したものの、仕事を辞めるわけにはいきません。
なので、働きつつ家では勉強するという生活をしていました。
まだ公務員試験の内容は多少覚えていたため、基本的には問題集の見直しをすることを中心に勉強していました。
学生の頃と違い勉強時間に制限はありましたが、日中はお客さんの対応等で話す練習もできるので働きながら勉強するというデメリットはあまり感じませんでした。
試験
コツコツと勉強を続け、いよいよまた公務員試験の本番です。
今回は働きながらのため、受験したのは国家公務員と県庁の試験に絞りました。
結果は裁判所については筆記試験で不合格でしたが、国税局は合格し最終的に国税局に内定をいただきました。
そして労働局を年度末の3月31日付で退職し、4月1日から国税局で勤めることとなりました。
現在
国税局に就職し、税務署に配属された後に仕事や研修を通じて色々なことを学びました。
そして数年働いた後にやりたいことを見つけ、周囲に相談した後に転職を決めました。
現在はとある企業でお金に関する仕事を行い日々勉強をさせてもらっています。
家族構成
家族は妻と娘の3人です。
娘は2022年に産まれました。溺愛しています。
趣味
私の趣味はいくつかあります。
- 筋力トレーニング
- 旅行
- 寺社仏閣巡り
筋力トレーニングは高校生の時からずっと続けています、器具は使わず、主にウェイトトレーニングです。
ブレイクダンスとやっていたので身体能力に自信があります。
旅行は結婚してからよく行くようになりました。
岐阜県を中心に色々な所へ出かけています。泊まりで行くのが好きで、温泉をメインに宿を選んだりすることもあります。
寺社仏閣は雰囲気が好きでよく行きます。旅行と併せて行くことが多いです。
最近は御朱印を集めたりもしています。
特技
特技はブレイクダンスです。
現在は殆ど練習できていませんが、まだ動くことはできると思います。
資格
私が合格した試験や資格の一覧です。
学生
- 英検3級
- 漢検準2級
- 法学検定4級
- ビジネス実務法務検定2級
- 岐阜県警
- 市役所
公務員浪人中
- 国立大学法人
- 国税専門官
- 国家二種
社会人
- 国税専門官
- 国家二種
- 岐阜県庁
- ITパスポート
- FP3級、2級
- 宅地建物取引士
不合格になった資格
受験したものの不合格となった資格についても載せておきます。
- 行政書士
- 国家一種
- 裁判所事務官
- 簿記
勉強の途中で挫折した資格(いつかまた頑張りたい)
- 社会保険労務士
- 司法試験
これから資格試験を目指す方へ
私は今までに公務員試験や資格試験の勉強や受験をしていく中で色々なことを学び、経験を重ねてきました。
特に大学時代は勉強しなければという焦りから非効率なことをしたりして、後から考えれば「こうしておけば良かったな」という後悔をしたことが数多くあります。
社会人になってからも資格試験等の勉強をしていく中で色々な反省や気付きがありました。
これから公務員試験や資格試験を受験する方や、現在既に勉強を始めている方に私と同じような失敗をできる限り避け、合格を勝ち取ってもらえるように役立つ記事を書いていきたいと思います。
また、私は他の人と比べると学生の頃から失敗をすることが多いです。簡単なことで失敗し、周囲を呆れさせたことも数多くあります。
しかし、失敗をしてしまった後にどうやったら改善できるのかを考え、1つ1つ直していきました。
失敗してしまったことは数多くありますが、乗り越えた数も同じだけあると思います。
そのような失敗をしてしまった経験、そしてそこからの反省や気付き、学んだことも記事にしていきたいと思います。
私自身がこれから挑戦したい資格や勉強はいっぱいあります。そして失敗をすることもいっぱいあると思います。
これまでの経験から学んだことや反省。そしてこれから経験するであろう学びや反省を記事にしていく中で、このブログを見てくれる方達と一緒に成長していけることが私の理想です。
一緒に頑張りましょう。
また、時々私の趣味の記事もアップしていきたいと思います。自己満足な記事になるかもしれませんが優しい目で見ていてください。
今後ともよろしくお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。