図書館は勉強に集中するのに最高の場所

図書館は勉強をするのに最高の場所

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

皆さんは勉強をする時はいつもどこで勉強していますか?

公務員試験や資格試験の勉強をする際、勉強に集中できる場所を確保することはとても大切です。

集中できる場所があるかどうかで勉強の効果は大きく変わってくると思います。

私が勉強に集中するのにとてもおすすめする場所として「図書館」があります。図書館は私が高校生の頃から勉強をするのに使ってきましたが、勉強に集中するのに本当に良い環境です。

今回の記事では図書館が勉強に集中するのに適している理由や勉強場所を確保する上で大切なことを私の経験から書いていきたいと思います。

もし現在、勉強に集中ができないと悩んでいる方がいましたら今回の記事を読んで勉強に集中するための参考にしていただけたらと思います。

目次

図書館で勉強するメリット

図書館は勉強をするのに最高の場所

図書館で勉強するメリットは以下のとおりです。

  • 騒音が無くてとても静か
  • 調べたいことがあればすぐに調べることができる
  • お金がかからない

勉強に使うには図書館はとても良い環境です。

それぞれ詳しく説明していきます。

騒音が無くてとても静か

図書館はとにかく静かです。当たり前のことではありますが勉強するには静かな環境というのはとても大事です。

図書館によっては自習室や学習室という名前で勉強するための部屋があることもあります。

勉強するための部屋なので静かでとても集中できます。

調べたいことがあればすぐに調べることができる

図書館なので数多くの本が置いてあります。

勉強していてわからないことがあった場合にはすぐに調べることができます。

公務員試験のテキストが置いてあることもあるのでとても便利です。

お金がかからない

公共の施設なのでお金はかかりません。

カフェなどは何かを注文しないといけないため多少お金がかかります。

図書館であれば無料で使えるのでとても経済的です。

デメリットも少しある

勉強するにはとても良い環境なのですが、少しデメリットもあります。

それは、時期によっては混んでいて座れない日があったり閉館の日があるということです。

地元の中学校や高校がテストの時期や、夏休みなどの長期の休みの時期に入ると図書館がとても混みます。

時期によっては早めに図書館に行って席を確保する必要があります。

また、当然ですが閉館日があるので、そういう日は図書館は使えません。

私の勉強場所の変化

図書館は勉強をするのに最高の場所

家で勉強に集中することが苦手な私にとって図書館は勉強に集中するのに最高に環境です。高校生の頃からずっと図書館で勉強をしてきました。

ただ、デメリットに書いたように時期によって図書館が混むことがあったり、閉館日で図書館を使えない日があります。

そのような日のために図書館以外で勉強できる場所を決めていました。

高校生の時

高校生の時は図書館と市民センターの2つを勉強場所に使っていました。

この2つの場所は閉館日が重ならなかったために交互に使いました。

また、市民センターは図書館よりも長く開いていたため、図書館が閉館してから市民センターに移動して勉強するということをやったこともあります。

図書館と市民センターは少し離れていましたが、自転車で移動するのがちょっとしたリフレッシュになっていたことを覚えています。

大学生の時

大学生の時は勉強するのに大学の図書館をメインに使っていました。

休日も電車に乗って大学は行き、大学の図書館で勉強していました。

地元の図書館は大学の図書館の休館日や、気分的に地元の図書館を使いたいという時に使っていました。

休日に行くなら地元の図書館の方がすぐに行けて場所は良かったのですが、大学にあくまでの電車で勉強したりして気分を変えて勉強することもできたのであえて時間をかけて大学まで行っていました。

電車で移動している時間も勉強するにはとてもいいです。以前記事を書いたので参考に読んでいただけたらと思います。

通勤通学の電車の時間を有効活用する

社会人

社会人になってからは基本的に地元の図書館を使いつつ、喫茶店で勉強するようになりました。

学生の頃はお金が無かったので喫茶店で勉強することは考えませんでしたが、社会人になりお給料で多少自由に使えるお金ができたので喫茶店も使うようになりました。

喫茶店も図書館と同じで集中するにはとてもいい環境です。ただ、何度も使うとどうしてもお金がかかるので、図書館をメインに使いつつたまに気分転換に喫茶店を使うという形です。

複数の勉強する場所を用意しておく

私の場合は高校、大学、社会人と複数の勉強場所を用意していました。図書館が使えなかった時のためです。

家で勉強に集中できる方は勉強場所にこだわらなくてもいいと思いますが、私のように家で集中することが苦手という方は図書館や図書館以外で勉強に集中できる場所を複数用意しておくことをおすすめします。

家で勉強に集中できないことは良くないことか?

学生時代に友人に「図書館とかを使うのも良いけれど、今後もずっと勉強していくことを考えて家でも勉強に集中できる集中力を身につけなければならないよ」ということを言われたことがありました。

私はその話を聞いた時に「なるほど」と感じ、家で勉強に集中できないかと頑張っていた時期がありました。

しかし、どうしても家では集中できませんでした。

この記事を読んでくれている方の中には家で集中できなくて悩んでいる方がいるのではないでしょうか?

社会人となった現在まで色々な資格の勉強を行なってきましたが、家で勉強に集中できなくてもなんとかなっています。

図書館とかをずっと使っていますが、家で集中できないかわりに、図書館とかにいる時は全力で集中しようという覚悟を決めて勉強しています

今後もそのように勉強していくと思うので、もし同じように悩んでいる方がいましたら参考にしてください。

また、どうしても家で勉強しなくてはならない時のために、少しでも家で集中できないかと考えた方法を記事にしていますので良かったら参考に読んでいただけたらと思います。

家で勉強に集中しやすくする方法

家で勉強に集中しやすくする方法②

まとめ

図書館は勉強をするのに最高の場所

今回の記事では勉強するのに図書館を使うことのメリットについて書きました。

図書館を使うメリットとして

  • 騒音が無くてとても静か
  • 調べたいことがあればすぐに調べることができる
  • お金がかからない

勉強に集中するにはとても良い環境です。

しかし、デメリットとして

  • 時期によっては混んでいて座れない日があったり閉館の日がある

ということが挙げられます。

そのため、図書館が使えなかった時のために勉強に集中できる場所をいくつか用意しておくことをおすすめします。

また、家で勉強に集中できることが理想ですが、私のようにどうしても集中できないという方もいると思います。

そのような方は無理に家で勉強に集中できるように努力するよりも、自分が勉強に集中できる場所で無理なく頑張った方がいいと思います。

私は実際にそのようにしてきて、そしてうまくいっています。

公務員試験や資格試験の勉強をするのに自分が集中できる場所を確保することはとても大切です。

図書館に限らず、自分が集中できる場所を見つけて、勉強を頑張りましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

それでは。

 

私のおすすめの予備校です、興味のある方は是非ご覧ください

スキマ時間も有効活用できるオンライン講座

 

LEC

 

資格試験のオンライン講座【資格スクエア】
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA によって保護されており、Google のプライバシーポリシー および 利用規約 に適用されます。

reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次